こんばんは☺
冬の入浴は、最初の冷えた身体にぴりぴりくる刺激はありますが、徐々に温まっていくのが心地いいですよね。
しかし、夏と冬ではお湯の温度差が違うため、
冬の脱衣所・浴室とお湯の温度差は約32℃もあり、
夏の2.5倍もの温度差があります!😵
冬の入浴時にはこのように温度差が大きいため、ヒートショックが
起こりやすくなります。
☆ヒートショックとは
急激な温度変化が身体に及ぼす衝撃で、
血圧の急変動・脈拍数の急増などの症状を引き起こします。
☆ヒートショックを防ぐには?
湯温は低めに(41℃以下)、居室と浴室、
浴室とお湯の温度差を少なくし、浴室を温める事が大事です‼︎
また、ぬるめのお湯(38~39℃)みぞおちまでつかる半身浴も効果的です✨
20~30分間、少し汗をかくまでじっくり温まってください‼︎
心臓や肺を水圧の負担から守るので、
◆高血圧の人、
◆高齢者、
◆心臓や肺機能が弱い人に向いています。
さらに、低めの湯温により副交感神経が優位に働き、心身をリラックスさせ、疲労や不眠の解消、冷え性、足のむくみ、腰痛にも効果があります😊
大丸福岡天神店 東館(新館) エルガーラ4階・3階
TEL 092 781 0736
営業時間/10:00-20:00